土曜日ローカルリバーで釣りをしたのち、日曜日は会社の先輩とサンクチュアリへ行ってきました。
まずはローカルリバーについて。9時ごろ現地到着。川を見るとずいぶん減水している様子。前回反応が瀬の中のえぐれているポイントや、深い淵の中を流すも反応は出ません…S木師匠や、T橋師匠から情報を得ていた浅瀬のポイントへ移動。ですが減水のためさらに浅くなっているせいか反応を得ることが出来ない。さらに釣り下って深みがあってかなり流れが速いポイント。直前までダブルハンドの方が釣りをしていましたがエントリーしてみます。マーチブラウンを流しているとあたり!一瞬かかるもののヘッドシェイクで痛恨のバラし…その直後同じ背の中を流していると再びヒット!それほど大きくないですが、何とか取り込みに成功!が、写真をとる準備をしている間に逃走(泣)その後ポイント周辺をしばらく釣っていましたが、再び反応を得ることが出来ず車で大きくポイント移動。この時点で11時。
数キロ下流に移動してきました。工事のためか若干濁っています。適当に流しながら前回魚が釣れたポイントに差し掛かります。この日は反応が悪く、どの毛ばりが反応が良いか絞り切れていませんでしたので、3種の毛ばりを枝針にして流していきます。すると流れが緩くなっている淵のポイントでヒット!それほど大きいサイズではないですが、本日も魚の写真が取れました(笑)
釣った後かなり疲れていたので河原でお昼寝…うとうとしていると気づいたら帰宅予定の時間となってしまいましたので川を後にしました。本日は3打数2安打とイマイチな結果に終わりました。
翌日は会社の先輩と約束していたのでサンクチュアリへ。朝7時ごろサンクチュアリに集合です。
フライマンの中では一番乗りだったので、迷うことなく桟橋の先端を確保。サンクは桟橋の先端からルアーエリアとの境目に行くにしたがって水深が深くなっていきます。個人的に浅棚のポイントが好みなことと、やはり桟橋先端の方がインレットに近いせいか魚が濃いような気がします。
風もなく寒くもなく釣り日和!お魚さんも活性が高く朝一からバイトが続きます。サイズは相変わらず20cm程がほとんどです。9時ごろだったと思います。ひたすら作業のように釣り続けていると大物がヒット!水中で体をうねらせているのが見えましたが、サイズは60cm程??ティペットは6.5Xなので慎重に…と思っているとダッシュされた瞬間にまさかのラインブレイク(泣)ふつうはやり過ごせるようなダッシュでしたのでおそらくラインが傷んでいたのでしょう…ひたすら小さい魚しか連れていなかったので油断していました。このまま大きな変化はなく40匹/時間程度のペースでつれ続け午前中は170匹で終了。
お昼ご飯を取って釣再開!午前中と同様。毎キャストあたりが出ますが、食いが渋くかからないあたりが増えました。午前中はエッグ・エボレスのみのローテーションで乗り切りましたが、ここからトラウトガムもローテーションに加えていきます。ショートバイトは減りましたが、魚が少し沈んでいる様子で、あたりが出る棚が少し下がりました。このため、毛ばりが狙った層まで落ちるまで時間がかかるため若干効率が下がり、ペースが落ちます。トラウトガムを沈下させていると魚がヒット!でかい!今度はティペットは交換したばかりなので大丈夫!午前はラインブレイクしてしまったので慎重に…何とかネットイン!ロッドはティムコのインファンテ#1。ティペットは6.5X。サンクのアベレージサイズに対しては十分なタックルですが、このサイズ帯の魚にはちょっとパワー不足ですね(笑)
若干の昼寝をはさみつつ15時過ぎ。そろそろペレットタイムを意識しているのか、魚の活性が上がり始めます。前回良かった方法で水面をざわつかせてみますが効果はいまいち…効く時と効かない時があるようです。ただ普通にキャストすると表層付近で必ずバイトが出ます。ここから一気にスピードアップ。ライトブラウン、ライトオリーブのエボレスを使ってペレットを意識している魚をガンガンかけていきます。16時過ぎにペレットをまきに来てからさらにペースアップし、結果17時ごろまで釣って319匹。最後の2時間で100匹以上釣り上げ、約9年ぶりにサンクでの自己記録303匹を更新。昔のサンクより状況はかなり厳しくなっていると感じているので、学生だった当時と比べるとだいぶ引き出しが増えたことを実感しました。当時はお金もなく竿もリールも安物。フライもオクトパスのみ(笑)防寒装備も乏しく鼻水垂らしながら釣りをしておりました(笑)逆によく300匹以上釣ったなぁと当時を思い出しつつ本日の釣りは終了。先輩も数はカウントしていなかったものの100匹以上は釣っていたようです。後半にはコツをつかんで私と同じくらいのペースで爆釣していました。楽しんでいただけたようで何より♪
コメント